ABOUT

デザインの考え方

バーベックが考えるデザインは、
情報があふれる今の世の中伝えたい想いを洗い出し、整理する。
人が持つ様々な感情や感覚を伝え方、魅せ方を通して
価値を高め、企業、商品の持ち味を引き出すデザインを大切にしております。

PROFILE


デザイナー・アートディレクター
渡邊 匡市
宮城県の専門学校を卒業後、同県内の印刷会社に勤務。
帰省後は県内のデザイン事務所を経て、2013年10月に独立。
山形県内外のクライアント様と継続したお付き合いをさせていただく機会が多く、
長期的な二人三脚のものづくりを心がけております。
制作物をゴールとは考えず、制作したツールをどう発信するかなどのプロモーション方法も
企業様と一緒に考えていけたらと思います。

頼られると頑張って応えようとする性格。
趣味はサッカー、最近ラグビー(観る方)、たまにカメラ小僧(小僧ではない)。

OFFICE PROFILE


屋号
BARBEC
住所
〒990-0021
山形県山形市小白川町3-4-3 702
TEL&FAX
0236 09 9081
設立
2013年10月に独立
代表者
渡邊 匡市

BUSINESS CONTENT

・C.I. V.I.(ロゴマーク、ロゴタイプ、コーポレートツール)
・パッケージ(商品・食品のロゴ、ラベル、包装紙)
・ネーミング
・書類テンプレートなどのデザイン
・店舗開発(店舗ロゴマーク、ロゴタイプ、看板、メニュー、POP、DMショップツール各種)
・空間デザイン(サイン計画)
・WEB制作(ウェブサイトデザイン、構築)
・ブランディング

・WEBサイトの運用

・店舗・企業・商品の撮影

その他、専門分野の雇用までいたらない店舗様、企業様向けにスポットや定期的なWEB更新、
撮影なども行っております。

[ ブランディングとは? ]

●ブランドコンセプト、タグライン(ブランドの強みやめざす方向性などを言語化すること)

●ロゴ、キービジュアル(ブランドの強みやめざす方向性などをビジュアル化したもの)
などを作成してブランドを広めていくためのコミュニケーションツール、手法などをご提案します。

WORK FLOW

  • 1.[ヒアリング]

    具体的なお考えやご依頼内容がまとまっていなくても大丈夫です。お気軽にご相談ください。

  • 2.[料金設定・お見積り]

    事前に考えている内容等があれば共有させて頂き、打ち合わせに向けてご準備をさせて頂きます。合わせて料金についてすり合わせを行い、お見積りを作成します。

  • 3.[ご契約]

    見積もりにご納得いただけましたら、簡易的な業務委託の契約書にご署名をいただきます。※新規ご案件、または1ヶ月以上に渡る制作物につきましては、ご契約後の制作着手前に着手金をいただいております。

    ※新規ご案件、または1ヶ月以上に渡る制作物につきましては、ご契約後の制作着手前に着手金をいただいております。

  • ※2までは無料になります。遠方での打ち合わせの場合、別途交通費が必要となります。

  • 4.[キックオフ]

    これまでのお打ち合わせの内容等をまとめた資料づくりになります。お客様のご要望や想いなどをお聞かせください。

  • ※4.からキャンセル料が発生します。

  • 5.[ご提案]

    お打ち合わせ時に製作時間もお伝えします。その日数内で初回のデザイン案をご提案させていただきます。

  • 6.[修正]

    初回のデザインをご検討いただき、ご要望があれば修正・手直しいたします。修正は何度でも無料です。お客様に納得いただけるまでお付き合いさせていただきます。

    ※お客様のご都合による、作り直しに近い大幅な修正(社名・店名など原稿の変更や大幅な方向性の変更)につきましては別途お見積もりさせていただきます。

  • 7.[納品]

    基本的にデザインしたものは使用用途をご提案して販促のための印刷物や、ホームページであればサーバーへの公開を目的としたデザイン納品になります。弊所の考えとしまして納品物をゴールと考えず企業様や店舗様のデザイン部門的な存在での長いお付き合いを心掛けております。

                                                   

    もちろんデータ納品をご希望のお客様につきましてもデータ形式をご指定いただき納品も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

  • 8.[お支払い]

    基本的には制作物単位の一括払いを銀行振り込みにてお願いしております。

    店舗、企業の規模による売上水準により定額制でのお支払いも承っておりますのでご相談ください。

  • 9.[運用/アフターケア]

    納品した制作物をゴールと考えず、企業様や店舗様のデザイン部門的な役割でプロモーション活動のお手伝いをさせていただきます。

  • ※上記はすべて制作物単位でオリジナルで制作した場合の流れになります。

    ブランディングのご案件の場合は制作過程が異なる場合がございます(1、2は同様)のでメールでご相談ください。

CONTACT

お問い合わせ、初回ご相談はメールにてご連絡頂けると幸いです。お気軽にご相談ください。